暮らしのアップデート– category –
-
【夏の暮らしを整える】8月におすすめの“ゆるミニマル習慣”10選
8月に入り、暑さもピークに。つい買いすぎたり、片づけが後回しになったりと、家の中がごちゃつきやすい時期です。 でも、すべてを完璧に整えようとしなくても大丈夫。“ちょっとだけ”整えることで、気持ちも暮らしもすっきりしてきます。 今回は、夏の間に... -
生活感ゼロ!消臭スプレーをおしゃれにカバーする簡単DIY
「トイレの消臭スプレー、便利だけどデザインが浮いて気になる…」そんな生活感の出やすいアイテムを、100均グッズだけでおしゃれに隠す方法をご紹介します。 使うのはクリアファイルとA4用紙があればOK!簡単DIYで作れる「消臭スプレーカバー」は、見た目... -
断捨離とミニマリストの違いとは?最適化と最小限化で整える暮らしのヒント
物を減らして暮らしを整えるといえば、「断捨離」や「ミニマリスト」という言葉をよく耳にしますよね。一見似ているこの2つ、実は目的と方法が微妙に違うんです。 この記事では、その違いと、それぞれの考え方が私たちの暮らしにもたらす影響について詳し... -
【無印良品】本当に買ってよかった!リピートしまくりの神アイテム6選
無印良品のアイテムって、シンプルだけど、暮らしの中で「やっぱりこれがいい」と思えるものが多いんです。 今回は、そんな中でも私が実際に何度もリピ買いしている無印良品の優秀アイテムを厳選してご紹介。シンプルだけど手放せない、暮らしの名脇役たち... -
【保存版】夏野菜の正しい保存法|美味しさをキープするポイント
せっかく買った野菜、気づけば冷蔵庫の奥でしなしな…。「あ〜もったいない…」そんな経験、ありませんか? 今回は、今が旬の夏野菜や薬味、葉物野菜を長持ちさせる保存のコツを、わが家で実際にやっている方法でご紹介します。 この記事でわかること 今が... -
「スマホ代、払いすぎてない?」日本通信SIMで暮らしを軽くする方法
スマホ代、できるだけ抑えたい。でも通信品質や容量に妥協はしたくない。そんなわがままを叶えてくれたのが、日本通信SIMの「合理的20GBプラン」でした。 私はこれまでにドコモ → ahamo → 日本通信SIMと乗り換えをしてきました。最終的にたどり着いたのが... -
【妊活応援レシピ】自家製ジンジャーシロップ&生姜佃煮と、おすすめノンカフェインドリンク
妊活中の飲み物として、身体に優しいジンジャーシロップを手作りしたときに、残った生姜のスライス。甘く煮込まれているから、そのまま食べてもおいしいけれど…もっとおいしく頂きたいとひと工夫して「佃煮」にしてみました。 今回は… 最後まで余すことな... -
新生姜で作るジンジャーシロップのレシピ|冷え対策・妊活にもおすすめ
春の旬食材・新生姜が店頭に並び始めましたね! この時季になると毎年作りたくなるのが、やさしい辛みと甘みがクセになる自家製ジンジャーシロップ。炭酸で割って爽やかに、ホットでじんわり温かく。楽しみ方もいろいろで、我が家では春から初夏の定番にな... -
暮らしが快適になる!QOLを高めるおすすめキッチンアイテム6選
QOL(Quality Of Life)=生活の質 元々は医療や福祉の分野から広まった言葉で、今では日々の暮らしの満足度や幸福度を示す指標として、私たちの生活にもすっかり馴染みのあるものになっています。 私自身、妊活を始めてから食事を見直すようになり、自然...
1